口腔内環境の悪化による歯や歯周組織への影響や疾患予防、また口腔内細菌がもたらす全身への悪影響を予防するため、口腔内細菌の顕微鏡検査を歯周病関連検査に組み込み、来院されたすべての方に無料で実施致しております。 これによりご自身の口腔内環境に合った治療や予防処置を受ける事が出来ます。 |
歯周病菌が新型コロナウィルス感染のリスクを高める?!
お口の中に歯周病菌が増えると、歯周病菌が作り出すタンパク質分解酵素のプロテアーゼが増えます。このプロテアーゼがお口の中の粘膜を破壊します。
正常な粘膜はウィルスが体内に入る前の最初の防御壁になっていて、プロテアーゼで粘膜が破壊されてしまうと、ウィルスが簡単に吸着し体内へ侵入してしまうのです。
つまり、歯周病菌が増えて、プロテアーゼが粘膜を破壊してしまうと、少量のウィルスでも感染しやすくなってしまいます。
また、誤嚥でプロテアーゼが肺に入ると、肺の中の肺胞と呼ばれる組織が破壊され、肺炎になるリスクが高くなると同時に、新型コロナウィルスに感染するリスクも高くなってしまいます。
口腔ケアが新型コロナウィルスによる肺炎の重症化を抑える?!
実際に新型コロナウィルスに感染すると肺の免疫力が低下し、ウィルス性の肺炎を起こします。
そして、ウィルス性肺炎により、肺の肺胞がダメージを受けます。
そこへ、通常では無害だった細菌がやってきて感染を起こし、細菌性肺炎に発展しやすくなります。
例えば、新型コロナウィルスによる肺炎を起こしたところに、歯周病菌やむし歯菌などが多くいるとそれらの細菌が肺に入って、細菌による肺炎も起こしてしまいます。
つまり、新型コロナウィルスによるウィルス性肺炎と、お口の歯周病菌やむし歯菌などによる細菌性肺炎が同時に起こり、ダブルパンチという状態になって、全身にウィルスが撒き散らされ、肺炎が重症化してしまうのです。
そのため、お口の中の歯周病やむし歯などを少ない状態に保つ事は、新型コロナウィルスに感染した場合でも、重症化を抑えられる可能性が高くなるのです。
● 心地の良いおもてなしの歯科医療をめざし、無痛治療はもちろんすべての患者様に満足いただける診療所を目指します。 ● 口腔の汚れがもたらす全身への影響を軽減し地域医療の一角としての責任を全うします。 ● 歯科疾患予防から口腔外科的処置および粘膜疾患等の鑑別診断まで様々な疾患に対応可能です。また大学病院口腔外科とスムーズに連携ができるシステムにより皆様が安心して診察を受けることができます。 ● 小さな変化を見逃さないよう治療後のケアやメンテナンスにも力をいれて実施しています。 ● 患者様一人一人のニーズに合わせ保険治療および保険外治療を実施します。すべての症例で出来うる限り、金属を使わずより白くより機能的に、審美性を追求した診療を行います。 |
疾患予防やメンテナンスに力を入れており、一般歯科における予防はもちろん重篤な疾患に移行しやすい粘膜疾患等に対しても早期発見を心がけております。 また私自身も前院長と同様に現在も大学病院の口腔内科の非常勤講師であることから様々な口腔関連疾患に対するサポート体制があることにより安心して診療を受けていただくことが可能です。 またそれぞれの患者様のニーズに合わせた治療を常に心がけており様々なご要望に広く対応させていただくことを目標としております。 |
歯周病は細菌感染症なんです!! 最近ではよくご存知だとは思いますが、お口の中には悪い菌も良い菌も沢山います。その中でも歯周病菌に関しては歯の周りの組織に炎症を起こしたり顎の骨を溶かしたりすることにより歯を保つことに悪影響を及ぼすことがよく知られていると思います。しかしほとんどの場合がかなり進行してからでなければ痛みなどを伴わず、無症状のまま悪くなっていきます。つまり、歯周病は歯周病菌による進行性の感染症ということです。しかも、歯周病菌が悪さをするのはお口の中だけではありません!!歯周病にかかると歯肉が出血し易い状態になります。その傷から菌は血管に入り全身を回ります。そうなると全身に対して様々な悪影響をもたらします。 だから歯周病は治療が必要なのです!! 歯周病菌が関連する全身疾患 ・心臓病 ・脳疾患 ・早産 ・誤嚥性肺炎 ・アルツハイマー ・高血圧 ・糖尿病 ソフィア歯科クリニックでは希望される患者様に対しましては、従来の保険治療ではできなかった原因菌を特定し、歯周病原菌を直接叩くことのできる短期集中的な歯周内科コースもご用意しております。 |
TEL: 044-201-2200
ご予約: お電話かネット予約にて承っております。
住所 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-6-1
院長:梅木 泰親
歯学博士
鶴見大学口腔内科非常勤講師
口腔外科認定医取得
口腔内科認定医取得
歯科医師臨床研修指導医取得
*歯科関係者の方へ
関西で40年近い歴史のある明石矯正研修会の東京版であるS.O.R.G東京セミナーを主催しております。
研修会受講希望の先生は反町歯科・矯正歯科クリニックまたは、当院にご連絡ください。
下間矯正研修会 東京セミナー ホームページ s-o-r-g.jimdofree.com
反町歯科・矯正歯科クリニック ホームページ https://www.tanmachi-shika.com
午前10:00~12:30 午後14:00~19:30
第1、3火曜日、日曜・祝日
※その他の休診日についてはホームページ又は院内の掲示物にてお知らせ致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × |
※土曜午後は16時30分まで
ソフィア歯科クリニック
歯にお悩みの方はぜひソフィア歯科
クリニックにお越しください。
ソフィア歯科クリニックの ブログはこちらの サイトからお入りください。 ↓ |
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
044-201-2200